top of page
検索
くろのたいき
2023年6月8日読了時間: 3分
キャンプで感覚を取り戻す
2023年度夏のキャンプの申し込みが始まりました。今年はどんな子どもたちとの出会いがあるか楽しみです! educareのキャンプの醍醐味はまず少人数制である事。大型バスで行くような団体ではなく、多くても10人程度少なければ6,7人程度の少人数プログラムです。...
0件のコメント
くろのたいき
2023年5月19日読了時間: 2分
今の自分を作っているのは
今自分が行っている活動や、それに伴う自分の実力、評価は今の自分の力ではなく過去に自分を応援してくれた人たちから託された物なのかな?と最近思う事があります。 運動教室にしても、キャンプ活動にしても参加する子どもがいて、その後ろには保護者の方々がいます。人とのつながりやご縁があ...
0件のコメント
大矢 みどり
2023年4月27日読了時間: 3分
発音に自信をもてると楽しい
2023年度がスタートしました。 体験見学は随時可能ですのでいつでも気軽にお越しください。 今年度もたくさんの生徒さんと出会えることを楽しみにしています。 今回はレッスンの4つの柱(歌、会話、フォニックス、本)の中の フォニックスについて紹介します。...
0件のコメント
くろのたいき
2023年4月26日読了時間: 2分
英語が出来ると世界の人と協力できる
このタイトルはeducareの英語教室branch(ブランチ)春日井クラス講師、大矢みどり先生の言葉です。 良い言葉だなと思うのと同時に、みどり先生自身が世界に目が向いているからこその言葉だと思います。また何の為に英語を使うのか?英語を使って自分はどうありたいかという所まで...
0件のコメント
くろのたいき
2023年4月16日読了時間: 2分
【4月ツナグ】川遊び&火起こし
こんにちは🌈 ツナグスタッフのたいきです😊 4月ツナグはねむの森で活動しました🌟 内容は川遊び&火起こしでした! 前回作ったバードコールも使って鳥たちとお話!?もしました(笑) 火起こしで使う木材を運ぶ2年生コンビ。二人は初対面でこの時はまだお互いに少し照れている様子...
0件のコメント
りなぴー
2023年4月9日読了時間: 2分
【3月ツナグ】お楽しみBBQとバードコール作り
こんにちは🌈 ツナグスタッフのりなぴーです😊 3月ツナグはあい農パークで活動しました🌟 内容はお楽しみBBQ🍖 今回はハンバーグを焼いて、みんな好きなようにアレンジして食べました! 熱い!火がつかない!と苦戦しながらも、この日もみんなで頑張って火起こししました♪...
0件のコメント
くろのたいき
2023年4月3日読了時間: 4分
高学年からでもいいんじゃない?
スポーツの習い事についての考察。僕の中学時代の同級生に、新日本プロレスに所属しトップ選手でもあるオカダカズチカという男がいます。中学生の頃は家も近所という事もあり、よく遊んだものです。今は疎遠になってテレビでしか姿はみませんが、日本のプロレス界をリードしていく為に頑張ってい...
0件のコメント
くろのたいき
2023年4月3日読了時間: 2分
新年度始まりました。勝負の年です!
新年度始まりました!さぁ、今年度はeducareとして勝負の年です。 今年から僕がやってきた運動教室の一部をパートナーの先生方に少しずつ託していきます。 自分が行うよりも緊張しますね。 昨年度は「人に投資する」をテーマにして、その甲斐もあり4月時点で10名程のスタッフや先生...
0件のコメント
くろのたいき
2023年3月25日読了時間: 2分
ダンス教室の発表会を終えて
本日、春日井で活動しているjumpupダンス教室の発表会を無事に終える事ができました。ホール撤収の時間が迫っていたので保護者の方とはゆっくり話せませんでしたが良い会になったと思います。 自信を持って発表する姿、恥ずかしくて踊れない姿、家で練習してきたのが分かる姿など色々あり...
0件のコメント
りなぴー
2023年3月1日読了時間: 1分
【2月ツナグ】陶芸体験★
こんにちは! ツナグスタッフのりなぴーです! 今日は2/19に開催したツナグの様子をお届けします🕊💌 今回はツナグ初!みんなで電車に乗って移動しました🚃♩ JR、愛環、リニモと乗り継ぎ、愛知県陶磁美術館に到着🌟 駅から雨の中みんな頑張って歩きました!...
0件のコメント
りなぴー
2023年1月18日読了時間: 2分
【1月ツナグ】凧作り・ピザ作り
明けましておめでとうございます🐰🎍 ツナグスタッフのりなぴーです! 今日は1/15に開催したツナグの様子をお届けします🎵 この日も寒い〜!ということでまずは火起こし! ツナグによく来てくれる子達はマッチに火をつけるのも流石上手👏👏...
0件のコメント
りなぴー
2022年12月24日読了時間: 2分
【12月ツナグ】餅パラダイス★
こんにちは!ツナグスタッフのりなぴーです🎶 12月18日に行ったツナグの様子をお届けします🕊 この日はとーっても寒く、なんと雪も降りました! (今日も凄い雪でしたね〜!⛄️❄️) 風も強く落ち葉も舞い上がる中、子どもたちは「雪だ雪だー!!」と大はしゃぎ😆...
0件のコメント
大矢 みどり
2022年12月23日読了時間: 1分
2022 Christmas party
Hello! みどりです。 9月からスタートしましたbranchも無事今年最後のレッスンが終了しました。 クリスマス目前だったのでクリスマスパーティー!!! クリスマスネタ満載のレッスンで楽しみました。 ウォームアップは欠かさず毎回行います。...
0件のコメント
くろのたいき
2022年11月12日読了時間: 1分
来年度の習い事検討はお早めに
お子様の習い事をどうしようか?何を習わせようか?は色々と悩む事があると思います。educareの教室でも11月に入り、来年度の為に雰囲気を見たいという感じで体験がチラホラ入るようになりました。 そうなんです。早い方はこれぐらいの時期から来年度の準備に入っています。...
0件のコメント
くろのたいき
2022年11月8日読了時間: 3分
「焚火を楽しむキャンプ」レポート
恵那インターから車で15分もかからない場所にあり、住宅が並ぶ場所にひっそりとキャンプ場があります。敷地内は整備されすぎていない感じで、中央のウッドデッキを中心にテントが3張程設営出来るようになっています。 キャンプ場を作ったのが、多治見市地球村のメインログハウスなどの設計に...
0件のコメント
くろのたいき
2022年11月3日読了時間: 3分
自分で火おこしする事
12月に火おこしキャンプ行います。 キャンプと言っても、テント泊ではなく美浜少年自然の家での宿泊です。 9月に運動教室合宿で使わせてもらいましたが、海も近く、夕日も綺麗に見えるので少年自然の家の中ではロケーションバッチリ👍...
1件のコメント
くろのたいき
2022年10月29日読了時間: 1分
めんどくさいと自分で実感する
畑の楽校2年目もあと2か月程で終了します。秋冬野菜もすくすくと成長し収穫が待ち遠しいです。 先日、活動中に農業体験2年目の子が「私、絶対来年畑の楽校やらない!だってめんどくさいんだもん。」と言っていました。作業はきちんとするし、何より昨年もやっていたので上辺だけの「めんどく...
0件のコメント
大矢 みどり
2022年10月20日読了時間: 1分
10/27(木)はハロウィンレッスン
Hello! 英語教室branchのみどりです。 今月末はハロウィン🎃 ということで10月最後のレッスンは ハロウィン一色のレッスンです! 10月27日(木)17:30~18:10 レッスンを見学してみたい方 イベントだけ参加したい方 Enjoy the...
0件のコメント