.png)
畑の学校(土曜日開催)
春日井市にある農業公園「あいのうパーク」の貸し農園を利用し、自分たちで農業体験を行います。活動期間は4月から12月の9か月間です。4月から8月までは夏野菜、9月から12月までは冬野菜を育てます。2022年度の募集については2月頃から行います。
畑の確保が出来ました。
新鮮野菜を育て、おいしくいただきましょう。
<大まかな流れ>
10:00 集合
10:15 畑作業(畝づくり、植え付け、害虫駆除、収穫等)
※作業内容は野菜の状況により異なります。
11:00 BBQスペースにて、アウトドアクッキング
12:00 昼食(ごはんorパン持参)
13:30 BBQスペース撤収、自由遊び
14:00 解散
2022年度 「畑の学校」参加者募集
<参加対象>
年少さん~中学生
※保護者の方も一緒に作業してもOKです。但し、アウトドアクッキングは別途参加費(1000円)頂きます。
educare会員の方は優先してご参加頂けます。会員ではない方もeducareにご入会(入会金3000円)頂けばご参加頂けます。
<募集人数>
10名程度(畑1区画5名)
<活動回数>
4月~翌1月までの10回程度
※夏野菜の収穫によって活動日が増える可能性もあります。
<畑の大まかなスケジュール>(2021年度の場合)
4月 畑の土づくり、畝づくり、苗の植え付け
5月 支柱・ネット設置、追肥、害虫駆除
6月 追肥、収穫
7月 収穫、畑整備(秋に向けて)
8月 土づくり、畝づくり
9月 苗の植え付け、マルチ張り、間引き、追肥
10月 害虫駆除、収穫
11月 収穫
12月 畑の片付け、1年振り返り
<活動日予定日>
4/23
5/21
6/25
7/16
8/13
9/3、9/19祝
10/15
11/19
12/17
※野菜の生育状況や収穫のタイミングにより変更となる場合もあります。
<収穫物について>
収穫された物はアウトドアクッキングで使用いたします。使用しなかった分については参加者で分けてお持ち帰り頂きます。
<引率者人数>
保育士2名
※畑の作業量によって、補助スタッフ1名が加わる事もあります。
<持ち物>
水分、着替え、帽子、軍手、ビニール袋(数枚)、弁当(ごはんorパン)※おかずはアウトドアクッキングで作ります。
<参加費>
5500円(各回)
※お休みされる場合には、畑管理費(1000円)のみお支払い頂きます。また、収穫タイミングで活動日が増えた場合には、参加費はかかりません。(午前中のみの活動となります)
<その他>
コロナウイルスの感染状況によって、活動が出来ない事もあります。活動が出来ない場合には、参加費は発生しません。また、BBQコーナーが使用不可になった場合には、畑の作業を行い昼前に解散する可能性もございますので、その点ご理解頂いた上でご参加下さい。尚、畑作業のみの場合には、参加費3000円となります。
参加申し込みは下のお問合せよりご連絡お待ちしております。