mamegm0929411月9日初のダンスステージを終えて❣️こんにちは☀️ キッズダンス講師の清水真実子です!🎵 先日、春日井まつりにて 新クラスになってから初のステージ発表でした⭐️ 何度か発表会を経験した子も数人いますが、 大勢の人の前で踊るのはみんな初めて。 本番前は緊張した様子でソワソワする子も多く、ドキドキが伝わってきま...
礼子 池田10月29日道風展こんにちは かきかた教室からお知らせです。 今年度も道風展に出品することができました! ぜひ、ご覧下さい この小さなかきかた教室では、3年程通っていただいている生徒さんが多く、作品をそれぞれ仕上げるにあたり 「筆の持ち方がすごく良くなってきた 入筆が素晴らしい...
くろのたいき10月14日名前のないあそびこんにちは!たいきです。 運動会は終わりましたか?僕は今日最後の運動会のお仕事を終えました(^^♪ 子どもたちが頑張っている姿とキビキビと動く先生方はいつ見てもかっこいいな!と感心しています。運動会も終わったので今回は体操教室のお仕事とは別にやっているお仕事をちょこっと紹介...
くろのたいき9月16日ぼーっとしてくださいたいきです! 二学期が始まりました。体調崩しやすい季節、子どもたちや大人も気圧や気温の変化でイライラする事も多いかと思います。 みなさんぼーっとしてますか? 何もしない、ただただぼーーっとして時間を作れていますか? 僕は週に1回、水曜日13時から15時までぼーっとする時間を...
くろのたいき9月2日夏を振り返ります7月8月のイベントやプログラムを写真と動画で振り返っていきます! 今年も少人数でのプログラムを多く行いました。 やっぱり少人数がいい! サマーキャンプと言うと、大型バスで大人数で行くのが普通で、スタッフや学生アルバイトが5,6人のグループを担当するものなのですが、それが僕に...
大矢 みどり8月21日Ready,get set,go!Hello! みどりです。 4月から始まったこのテーマが終了しました。 4月から英語未経験でレッスンに参加している子も今は大文字と小文字がペアで 書けるようになりました。 子音を聞いただけで小文字が書けるようになった子もいます。...
くろのたいき6月8日キャンプで感覚を取り戻す2023年度夏のキャンプの申し込みが始まりました。今年はどんな子どもたちとの出会いがあるか楽しみです! educareのキャンプの醍醐味はまず少人数制である事。大型バスで行くような団体ではなく、多くても10人程度少なければ6,7人程度の少人数プログラムです。...
くろのたいき5月22日カメラマンとしての活動カメラマンとしての現在の活動を勝手ながら報告させて頂きます。 今から3年前、コロナ禍が始まり仕事が全面的にストップし始めた頃に僕のカメラマンとしての活動が始まりました。 上の写真はカメラマンとしての活動を始めたばかりの頃の写真です。今見ても良い写真。子どもの表情とお父さんの...