自分の力で将来を切り開く大人になって欲しい。
educare(エデュカーレ)は、
education(教育)の語源になっていると言われおり、
educare「引き出す」という意味を持っているそうです。
「あなたらしさ」を引き出す為に、
・自分で決める
・遊びを大切にする を行動指針として、
子どもたちや保護者、保育士に向けた活動を行っています。
about us
educareについて
私たちの活動
年少児から通える運動教室です。仲間と関わり、自分を高めていく。
自分と向き合い、苦手な事にチャレンジしていきます。
「させられる練習」からの脱却を目指し、自分で決めて行動する。
主体的な学びだから楽しい、楽しいから続ける。続けるから成長する。
成長するから自信になります。
自分で成長していく実感と方法を、運動を通して真摯に伝えていきます。

自然の中で子どもたちは自由に遊びます。
自由に遊ぶからこそ見えてくる自然の強さ、怖さ、やすらぎ。
子どもたちの行動を規制や管理をせずに開放する大切さに気付き、
子どもたちの遊びと、成長を見守るコミュニティです。
オンラインプログラムだからこそ、自由に出入りできる
一番ハードル低い学びや遊びの扉でないといけないと思います。
同時に、より個別に寄り添うサービス展開の可能性を、
子どもたちの姿や実態に合わせて可能性を巡らせていきます。
リアルにはない価値を、先生と子どもで共創していく場所です。
04 保護者向け、保育士向けサービス
「 educare salon 」
educareが主催する保育者、大人向けサロンです。自宅教室を開講、運営、仲間作りを支援する「educare MaMa」や、保育士の働き方を様々な角度から考え、「自分らしい保育のとの関わり方」をサロンメンバーで考えていきます。
サロン紹介
educareに関わる全ての
子どもたち、保護者、そして先生たちが有機的につながり合い、
少しでもポジティブでクリエイティブな生き方が出来るような
コミュニティでありたいと願っています。
誕生のきっかけ
our story
こんな思いで
作りました

幼稚園の先生時代、子どもたちが卒園していく姿を何度も見てきました。子どもたちが卒園し、立派に巣立っていく事は素直に嬉しかったですが、
卒園した途端に子どもたちの成長が見えづらくなる事が残念でした。
幼稚園で子どもたちを待っているだけではなく、
つながれる場所を作る事で、卒園後も良好な関係を築いていきたい。
それがeducareの始まりです。
子どもたちにとって、安心出来る場所になる事。
保護者や保育士が多くのチャレンジが出来る場所となる事。
educareというコミュニティが、
皆様の人生を切り開く支えになってくれればと思っています。
これからも宜しくお願いいたします。
くろのたいきのnoteを読んでもらえると嬉しいです。
JOIN US
お申込み方法
下記のボタンからお友達追加で
トークよりご連絡お願いします。
※運動教室、自然体験は見学可能です。
New Member
新メンバー募集
educare運動教室
price ¥5200(月額)
勝川駅(月夕方)/ 春日井駅(木夕方)
/ 瀬戸西拝戸(金夕方)
マンツーマン
オンライン運動プログラム
price ¥8000
自然体験「ツナグ」
price ¥2000(1回)
場所は非公表。体験希望はご連絡下さい。
無料
オンライン運動あそび
price ¥0